人気ブログランキング | 話題のタグを見る

第2回 木賢会

3月2日(土)に和歌山県「伊太祁曽神社」において第2回木賢会が開催されました。

木賢会とは・・・・

「木賢会の名前の由来は「木人賢人の会」、即ち「木に携わる賢い人たちの会」「木材を正しく(賢く)使う人たちの会」という意味です。
この条件に当てはまる人ならどなたでもお入りいただけます。
入会金無料、年会費無料。
活動は、各個で木材の正しい活用を実践・広報・啓蒙すること。
尚、年に1度程伊太祁曽神社にて懇親会を予定しています。(2~3年に1度はクエ鍋の会)」

BY奥禰宜さん

メンバーは日本木材青壮年団体連合会メンバーを中心に、材木屋、工務店、その他木に携わる方々、木を愛する方々で構成されております。

今年も「伊太祁曽神社」公式参拝・勉強会・懇親会(クエ鍋)の3部構成です。

朝、名古屋まで車を走らせ、名古屋からは近鉄です。

ちょうど、近鉄特急の新型車両「しまかぜ」の試乗会が開催されておりました。式年遷宮に合わせての投入でしょうね。

第2回 木賢会_f0158446_2323859.jpg


私はお気に入りの特急「アーバンライナー」で大阪難波に向かいます。

第2回 木賢会_f0158446_2332860.jpg


難波からは、今年も大阪の木材団体の友人が車をだしてくれていて、伊太祁曽さんまで彼の車で向かいます。あきお君、ありがとうね。

伊太祁曽神社に着き、休憩所にて顔合わせ。そして、休憩所のすばらしい造りに一同目を見張ります。
第2回 木賢会_f0158446_2371088.jpg


いよいよ公式参拝。

私は、昨年、直前に不幸があり、服喪期間でしたので、昨年は参拝できませんでした。
ようやく、参拝できます。

第2回 木賢会_f0158446_2383330.jpg

第2回 木賢会_f0158446_239083.jpg

第2回 木賢会_f0158446_23153490.jpg


第2回 木賢会_f0158446_23165358.jpg


続いて勉強会。

今年も奥 禰宜さんに講師をお願いし、伊太祁曽神社にお祀りしてある「五十猛命(いたけるのみこと)」についての勉強と、参拝の常識について、貴重なお話をいただきました。
第2回 木賢会_f0158446_231372.jpg


それに先立ち、三重の落合日本木青連直前会長よりご挨拶をいただきました。
第2回 木賢会_f0158446_23143232.jpg


さて、お楽しみの懇親会
ことしも「クエ鍋」をいただけるのはこのお店
第2回 木賢会_f0158446_23175690.jpg


お待ちかねの「クエ鍋」です。
第2回 木賢会_f0158446_23184431.jpg

第2回 木賢会_f0158446_23191020.jpg

第2回 木賢会_f0158446_23195758.jpg


いやーーー盛り上がった。美味しかった。

中締めは、恒例となりました木曽の池田木材の池田社長による木遣り歌で〆ます。
第2回 木賢会_f0158446_84641100.jpg


私は日帰りだったので、中締め後は帰途につきました。

大阪の先輩が和歌山駅まで送って下さるとのことで、お言葉に甘えてしまいました。

電車の中では木曽の池田社長、古材の会社を全国展開されている井上社長にご一緒していただき、大いに語り合いました。本当に有意義な時間でした。

来年も、このメンバー、いや地元からもう少し増やして参加したいです。

素晴らしい先輩、仲間に恵まれ、感謝の気持ちでいっぱいです。
第2回 木賢会_f0158446_2329243.jpg

by morinobangoya | 2013-03-04 23:31 | 木材青壮年会活動
<< それぞれの「0」(ゼロ) 映画感想編 COOL WOOD JAPAN >>